シフトブーツとサイドブレーキブーツをいろいろ探していましたが、タニグチやアピオの製品だと、結構いいお値段。
でも、それらのショップで売られている、「本革」とか「アルカンターラ」とか、そこまでの高級な質感は自分には必要ないということで、合皮の「ほどほど」の商品を探していました。
で、たどり着いたのがこれです。
「津ミルクネット」って会社名が、とっても不思議ですね(笑)。何をしている会社か、会社名から想像がつきづらいという。
シフトブーツ、サイドブレーキブーツ、シフトノブ、それと作務衣を作っているという…独特なビジネス展開をしている会社のようです。
怪しい会社ではなく、製品はちゃんとしてました。
「アルカンターラや本革ほどの高級感は必要ないけど、ゴムの蛇腹のシフトブーツよりはいい感じの、ほどほどの質感を」という、自分のポリシーに合っていていいです。
私はインテリアのアクセントカラーを黄色に決めたので、黄色いステッチの製品を購入。
シンプルな、シングルのステッチをチョイスしました。
「汎用シフトブーツ」なので、取付はポン付けというわけにはいかず、多少の加工が必要です。
「どのギヤに入れても、ブーツのボリューム感やシワの出方をかっこよく見えるように」したかった…のですが、なかなかうまくいかず、ちょっと妥協してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿