XGの、ノーマルのツルツル滑るウレタンステアリングは、本当は納車時にどうにかしておきたいくらいでしたが、私のジムニーが納車された時点では、10型対応のステアリングは、まだあまり種類が出ていなかった気がします。
10型が出てから1年が経つくらい(2015年の8月くらい)まで待てば、主要なジムニー専門店から10型対応のステアリングが出揃うのではないか…と勝手に思って、あえて待っていました。
で、APIO、N's STAGE、K-Productsの製品が出揃った段階で比較検討。
うーん。。。
どれも、ちょっと予算オーバー(^^;;)
3万円でおつりがもらえるくらいの、懐に優しいものとなると、私が探した中では
・REALの製品
・ランドベンチャー純正(本革)のものを発注
・ショウワガレージ製の本革(http://store.shopping.yahoo.co.jp/showa-garage/i00001-1.html)
の三択です。
「ガングリップ」と「パンチングレザー」に惹かれて、REALの製品をチョイスしました。
ステッチは、赤と黒の2種類から選べます。
私は黒を選択しました。
ウレタンステアリングより太くなり、握りやすいです。
握ったところに、ちょうど親指が収まるコブがあって、手に馴染みます。
このパンチングレザーは、すごくグリップしますね~。本革よりグリップ感がいいと思います。
グリップが良くなった分、ステアリングが軽く感じるため、今までより素早く確実に操作できます。
「競技の時はコブが邪魔になりますけど」というアドバイスは、経験豊富な PISTON Wirise の Kenzy さん。
Kenzy さんの走行動画(車載動画)を You Tube で見ましたけど、素人には考えられないようなステアリングさばきでした。
たしかに、あれならコブは邪魔だろうなぁ。
たしかに、あれならコブは邪魔だろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿